![]() |
|
![]() |
|記事一覧|記事一覧|書名一覧|買物カゴを見る| |
おまたせいたしました! シリーズ藩物語最新刊『庄内藩』好評発売中!![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
現在の山形県・日本海の要港を領地に徳川四天王家の筆頭・酒井家が入封。16万7千石高。最も北に位置した譜代藩として北方の外様大名の押さえとなり、幕府安定に尽くしました。北前船の寄港地でもあり、雅な文化を築いた藩です。 藤沢周平の小説に登場する「海坂藩」のモデルと言われ、現在も多くの小説に取り上げられるため、歴史ファンには良く知られています。 17巻目はシリーズで西日本最初の藩『桑名藩』が登場です。 シリーズ藩物語 定価1600円+税 A5判変型並製 208頁 日本的思考の原点ともいえる江戸時代の再評価が近年盛んになっています。そのころ、後世「藩」と呼ばれた半独立公国が各地にあり、それぞれの文化と人材を育成していました。その「藩」独自の家風や文化を探り、そこに住む人々の暮らしを中心に、「藩」の成立から瓦解までの物語とその藩の特色、その後の人材を追う新シリーズが藩物語です。 好評発売中! 『長岡藩』『会津藩』『高遠藩』『米沢藩』『新庄藩』『一関藩』『盛岡藩』『松本藩』『小諸藩』『山形藩』『村上藩』『高田藩』『新発田藩』『足利藩』『庄内藩』『桑名藩』『久留米藩』『佐伯藩』 |
『長岡藩』
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5 TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906 |