|社会一覧|障害・福祉・臨床心理一覧|書名一覧|買物カゴを見る| |
障害があり女性であること |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
装幀 北田雄一郎 |
■好評発売中! 【STORES】現代書館ウェブショップは、カード決済等でもご購入いただけます。発送手数料も無料! https://gendaishokanshop.stores.jp/items/6503e9ec83d26a0031351943 【内容】 「しょうがないよね」という語りから、差別経験を復元する 障害のある女性48名の生活史から、「障害があり女性である人たち」を生きづらくさせている社会構造や差別について、深く考察した一冊。障害者について論じられるときには、性差別のせいで女性の声がかき消され、女性について論じられるときには障害者差別のせいで障害女性の声はかき消されるという状況がある。しかし、障害のある女性が受ける差別の実態を明らかにする試みはいまだ途上にあり、複雑に絡み合う問題を把握するためのデータは圧倒的に不足している。本書は、この不足を埋めることを試みるものである。 障害のある女性が受ける差別の実態を把握する試み! 【主要目次】 第T部 障害とジェンダーをめぐる困難 第U部 ライフコースと性役割 第V部 これまでとこれから 課題・論点 【編著者紹介】 土屋 葉(つちや・よう) 1973年生まれ。専攻は家族社会学。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修了。博士(社会科学)。現在、愛知大学文学部教授。著書『障害者家族を生きる』(勁草書房)、共著『被災経験の聴きとりから考える――東日本大震災後の日常生活と公的支援』(生活書院)。障害学研究会中部部会の一員として編んだものに、『愛知の障害者運動――実践者たちが語る』(現代書館)がある。 |
||||||||||||||||
〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5 TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906 |