![]() |
|
![]() |
|文芸一覧|文芸・エッセイ・文芸評論一覧|書名一覧|買物カゴを見る| |
亀たちの時間![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() 装丁 藤田美咲/装画 大木 綾 |
■予約受付中! 【STORES】現代書館ウェブショップからでしたらカード決済等での購入も可能です! 発送手数料も無料! https://gendaishokanshop.stores.jp/items/68a2ee02e080d9154fad9da7 【内容】 イタリアの新星 フランチェスカ・スコッティ、初の邦訳 舞台はイタリアと日本。 ずっと終わらないことなんて、ない 夫婦、恋人、親友、家族……、 ふとした出来事をきっかけに かけがえのない関係が崩れ、終わっていくシーンを 静かに描きだす15篇のショートストーリーズ。 ウエイトレスがやってくる。コーヒーと温めたタルトの香りがする。一匹の犬が吠える。ウエイトレスは飛びあがり、わたしも飛びあがる。わたしは粉々になったカップを見る。太陽に焼かれた板のあいだを黒い液体が流れていく。わたしがあなたのほうを向き、あなたを呼ぼうと腕をのばしたとき、あなたはもうそこにはいない。空になったあなたの椅子がわたしを怯えさせる。わたしは立ちあがり、あたりを見まわす。あなたはいない。(「ルナ」より) [収録作品] ルナ 次の駅 亀たちの時間 喉が渇いていて、いま水を飲もうとしている者の平安 びっくりパーティ ナカノさん 鯨のひげ 朝ごはんで 貝殻の島 誕生日 《ピッコラ・ジェラテリーア》 パンダ動物園 面接 ショーの終わり 月の暦 [著者略歴] フランチェスカ・スコッティ(Francesca Scotti) 1981年、ミラノ生まれ。ミラノ音楽院卒業。法学で学士号を取得。2011年、短編集Qualcosa di simile(『なにか似たようなこと』)でRenato Fucini賞を受賞、作家デビューを果たす。2011年から24年まで日本とイタリアで生活する。小説にL’origine della distanza(『隔たりの生まれるところ』)、Il cuore inesperto(『未熟な心』)、Nessuno conosce Sayuki(『だれもサユキを知らない』)など。映画の脚本、ポッドキャストのホスト、音楽プロジェクトのインタヴュアーなど、領域横断的な活動を展開している。 [訳者略歴] 北代美和子(きただい・みわこ) 1953年、東京生まれ。翻訳家。上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻修士課程修了。日本通訳翻訳学会元会長。訳書にエルサ・モランテ『アンダルシアの肩かけ』『嘘と魔法』ジャン・ルオー『名誉の戦場』(以上、河出書房新社)、クレスマン・テイラー『届かなかった手紙』(文藝春秋)、ビル・ビュフォード『フーリガン戦記』、ティム・パークス『狂熱のシーズン』(以上、白水社)、イサム・ノグチ『エッセイ』(みすず書房)ほか多数。 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5 TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906 |