|社会一覧|女性・ジェンダー一覧|書名一覧|買物カゴを見る| |
シモーヌ(Les Simones)VOL.7 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
装幀 伊藤滋章 |
■好評発売中! 【STORES】現代書館ウェブショップからでしたらカード決済等での購入も可能です! 発送手数料も無料! https://gendaishokanshop.stores.jp/items/63847488bd5e4d660639e009 【特集】生と性 共存するフェミニズム 「いのちを分けない社会へ」― 2022年10月25日に優生保護法問題の全面解決をめざす 全国集会が行なわれた。強制不妊手術の多くの被害者は 性と生殖の権利を暴力的に奪われ、いまだ苦しめられている。 「LGBTは生物学上、種の保存に背く」 「幸せそうな女性を殺したかった」 「ホームレスが邪魔だった」 優生保護法から優生部分に関する文章が消えても、今なお残る命の選別。 性と生殖にかかわる排除・抑圧・対立の歴史をふりかえりながら、 ともに生きるフェミニズムを考えていこう。 -------------------------------------- 特集内「フェミニズムから見た優生思想の歴史」につきまして、一部誤りがございましたので、以下のように訂正致します。 【13頁】上段 (誤) 1984 雑誌『ヴァンサンカン』が「結婚する前のコモンセンス よい血を残したい!」特集を組み、障害者団体が猛烈に抗議した。 (正) 1984 雑誌『ヴァンサンカン』が「結婚する前のコモンセンス よい血を残したい!」特集を組み、障害者団体、女性団体が共闘して強く抗議した。 【13頁】中段 (誤) 2003 優生手術に謝罪を求める会が厚生労働大臣宛てに要望書「旧優生保護法による強制不妊手術の実態解明と被害者に対する謝罪・補償について」を提出。 (正) 2003 優生手術に対する謝罪を求める会が、2002年に作成した厚生労働大臣宛て要望書「旧優生保護法による強制不妊手術の実態解明と被害者に対する謝罪・補償について」への賛同人を募集。 【14頁】10.25全国集会のデモ風景の写真のキャプション (誤) バナーはフェミニスト手芸グループ「山姥」が制作 (正) バナーもSHOSHIRENのメンバーらが制作 読者のみなさま、SOSHIRENのみなさま、山姥のみなさまに心よりお詫び申し上げます。 -------------------------------------- 【目次】 フェミニズムから見た優生思想の歴史 [排除と抑圧への抵抗] 米津知子 わたしのからだを手放さないために――ソシレンの歩み 優生保護法改悪阻止運動をめぐるふたつの立場 横田 弘 産む・産まない権利とは 志岐寿美栄 女性解放運動にとって障害者解放とは 荒井裕樹 「弱者の連帯」という難問――「優生保護法改悪」をめぐる女性と障害者 皆本夏樹 神話に抗って生きる [性規範と排除] 横山百合子さんインタビュー 性売買の歴史とまなざし 嶽本新奈 優生思想と「純潔/純血」イデオロギー――海外日本人娼婦をめぐる廃娼運動の言説 菊地夏野 AV新法をめぐるフェミニズムの混乱 出口かおり 性産業は「不健全」なのか?――「セックスワークにも給付金を」訴訟から考える 小林美香 性感染症予防啓発は誰のため?――広報ポスターから考えるこれからの性教育 [性と生殖の権利 再考] 熱田敬子 健康と権利だけでなく、公正と正義を――性と生殖のインターセクショナリティ 吉野靫 メスと制度が切り裂くものは――トランスジェンダーの語りと「性同一性障害特例法」 松原洋子 新優生学と産む〈女〉の行方 [公共政策と性] 斉藤正美 自民党保守派と宗教右派の動きを警戒する――「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」を手放さないために 山口智美 宗教右派の動きとLGBT排除 [信仰とフェミニズム] 橋迫瑞穂 『自然なお産』言説とフェミニズム――「産む身体」の聖性を巡って 栗田隆子 信仰と抵抗――宗教の内側から 共存するフェミニズム読み物ガイド [連載] Renaitre?女は生まれなおしている 〈 7〉かずさ インベカヲリ★ パリのシモーヌたち7 アトランさやか 手さぐりフェミニズム入門(第6回) 栗田隆子 シスター、狂っているのか? E 高島 鈴 ふみがわのフェミ短歌塾(第七回) 二三川 練 SAW & LAW 往復書簡(第6回) 芋ポテト&万次郎 ずるこのおんな食べ物帖F 江戸川ずるこ 女同士で子育てしたら 小野 春 書店からはじまるフェミニズムF 古賀詩穂子[TOUTEN BOOKSTORE] シモーヌ シネマレヴュー 浅野百衣 シモーヌ ブックガイド 羊毛でつくるフェミニスト |
||||||||||||||||
〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5 TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906 |