現代書館
福祉一覧季刊 福祉労働一覧書名一覧買物カゴを見る

障害者総合支援法スタート 何が問題? どう変える

季刊 福祉労働139号 障害者総合支援法スタート 何が問題? どう変える

装幀 杉本和秀

福祉労働編集委員会 編
判型
A5判 並製 156ページ
定価
1200円+税
ISBN978-4-7684-2339-4

注文数
増やす
減らす
注文数を入力し、押して下さい
4月施行の障害者総合支援法によって、障害者施策は何がどう変わるのか。法の目的・概要、障害の範囲と支援区分の認定、サービス類型とその対象拡大、地域移行や相談支援事業などのポイントについて検証する。

[著者紹介・編集担当者より]
制限つきではあるが難病が障害の範囲に入りサービス・支援を使えるようになったり、重度訪問介護が精神障害・知的障害も使えるようになったり、サービス提供者に意思決定支援が義務付けられたりと、それなりに前進面もある総合支援法だが、障害福祉の抜本的な見直しには程遠い。2000年代の障害福祉の変転を総括し、今後の改正に向け、自立支援法廃止・総合福祉法をめざした障害者運動の側から、総合支援法をチェックする。(猫)


【主要目次】

障害者自立支援法から総合支援法への道程と総合支援法の課題――「頓挫」したその先をどう変えられるか  茨木尚子 
障害の範囲・支援区分について―――高次脳機能障害の立場から  東川悦子 
相談支援と自立支援協議会  中西正司 
重度訪問介護の対象拡大の課題   寺本晃久 
ケアホームとは何だったのだろうか、基本に戻って考えてみよう  高山和彦 
障害者総合支援法で精神障碍者の地域移行・地域定着支援は進むか 加藤真規子 
障害者基本計画と市町村障害者計画の方向性について  北野誠一 
対談 難病の人の就労支援は雇用問題のフロンティア  大野更紗×春名由一郎 

インタビュー 
ナゾキャット・シャキロワ/ショディア・コシノヴァ
ウズベキスタンで自立生活の芽を伸ばす  聞き手―――編集部
 

障害学の世界から 第六十三回
中国の障害者と市民社会――平和のための協力  長瀬 修 

障害者の権利条約とアジアの障害者 第十回
権利の推進――反ミス・コンテスト   中西由起子

季節風
まず一歩を! 障害者差別解消法の早期成立へ  太田修平
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の正しい認知と支援を――映画「闇からの声なき声」上映と交流のつどい   本誌編集部

現場からのレポート  
心道学園(仏祥院)監禁事件が突きつけたもの 心道学園監禁被害弁護団一同・桐原尚之(支援者)
精神保健福祉法「改正」案の問題点――「家族等の同意」要件を残した医療保護入院制度の存続は法の「改悪」である  里見和夫 
障害児・者の高校進学 二〇一三年、春  竹迫和子 
雇用促進法改正の動向と今後の課題  奥山幸博 
ウズベキスタンからの研修生の自立生活研修in沖縄  長位鈴子

連載 
iPS細胞はなにをしたのか (二)  福本英子


GO TOP
| ご注文方法 | 会社案内 | 個人情報保護 | リンク集 |

〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5
TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906