現代書館
福祉一覧季刊 福祉労働一覧書名一覧買物カゴを見る

インターセクショナリティと批判的実践

インターセクショナリティと批判的実践季刊 福祉労働172号

装幀 BOB.des'(ウエダ トモミ)

福祉労働編集委員会 編
2022年4月25日発売!
判型
A5判 並製 140ページ
定価
1400円+税
ISBN978-4-7684-2372-1

注文数
増やす
減らす
注文数を入力し、押して下さい
好評発売中!

【STORES】現代書館ウェブショップは、カード決済等でもご購入いただけます。発送手数料も無料!
https://gendaishokanshop.stores.jp/items/62676e0e8d26fa2816595012

〈特集1〉2022年の最重要概念「インターセクショナリティ」について。アイデンティティの交差性によって起こる差別・排除の構造を解消するために、支援者に何ができるか。障害女性がおかれた状況や、恋愛・結婚・性をめぐる経験にも焦点を当てた。いかに福祉がジェンダーや性の視点を欠いているか、痛感してほしい。

〈特集2〉就学前の障害児の子育てをめぐる問題について。
加配保育士の不足による幼保での受入れ拒否や、相談場所の少なさによって、障害児サービスの利用が爆発的に増加している。障害児の子育てが「特別」なものにされた結果、地域に対応力がなくなっているのではないか。

【主な目次】
〈特集1〉インターセクショナリティと批判的実践
・ 市川ヴィヴェカ/なぜ今インターセクショナリティなのか?
・ 二木 泉/インターセクショナルアプローチを用いて介護を考える
・ 河口尚子/障害女性とインターセクショナリティ
・ 〔座談会〕伊是名夏子×油田優衣×松波めぐみ
 /恋愛・生理・性にまつわるモヤモヤを話そう
・ 豆塚エリ/狭間で佇み、引き裂かれる

〈特集2〉就学前の育児不安を地域で受けとめる
・ いま地域で起きていること 親・保育・療育・相談支援の声
・ 〔インタビュー〕安藤希代子さん/今こそ親支援を―早期療育・早期発見の陰で
・ 櫻井貴大/インクルーシブな保育に向けて、加配保育者の葛藤と問題

〈追悼〉海老原宏美さん 自分の人生を主体的に生きるために


GO TOP
| ご注文方法 | 会社案内 | 個人情報保護 | リンク集 |

〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5
TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906